進化

こんにちは、事務員の下中です。

 

お米、高いですね、、、

先日ニュースでやってましたが、乾いた土地に種を撒くだけで育ってくれるような乾田直播型という方式を取り入れている企業が紹介されていました。

水量が約7割ほど削減出来て、人件費やその他コストも従来の3割くらいで済むみたいで全体的にトータルコスト8割減だそうです、削減率がすごい。

この企業は、いずれこういう時期がくるだろうと5年ほど前から着手し始めていたそうです。

先を見据える、進化していこうとする姿勢って大事ですね。

 

 

弊社のほうでも保税区を生かした仕事をしていく上で、今度は輸入にも力を入れていく方向性で現在進めております。

様々なリスクも当然出てくるでしょう、それらを考えつつ最適解を出して進めていかなければなりません。

上記の件と形は違えども、これも1つの進化だと思います。

 

先を見据えて次の手を打ち出すことも大事、ですが今持っているものをより強固にすることも大事、どちらの進化も欠かせないですね。